Composer コマンドのインストールについて
Composer は PHP の依存関係を管理するツールで、Laravel などのフレームワークを使う際に必要になります。以下の手順で Composer をインストールできます。
Composer のインストール方法
Windows の場合
公式ホームページにアクセス
公式サイト 「 Composer 」にアクセスし 「Download」ボタンをクリックします。
Composer Downloadページ
ダウンロードページが表示されます。
「Composer-Setup.exe」のリンクをクリックし、インストールファイルをダウンロードします。
インストール実行
ダウンロードした 「Composer-Setup.exe」 を実行してインストールをおこないます。
Select install mode
「 Select install mode 」選択画面が表示されます。 「 Install for all user(recommended) 」を選択します。
選択肢の内容は以下になります。
- Install for all user(recommended) : Windwosの全ユーザが利用可能。
- Install for me only : ログインしているユーザのみ利用可能。
Installation Options
「 Installation Options 」画面が表示されます。
「 Next 」ボタンをクリックします。
Settings Check
「 Settings Check 」画面が表示されます。
※ php.exe のパスが設定されている場合、「 Choose the command-line PHP you want to use: 」に自動的に設定されます。
XAMPP などをインストールして PHP を動かしている場合などは、Windows の環境変数に PHP のパス設定がされないため、「 Browse... 」ボタンをクリックし、インストールした XAMPP フォルダないの 「 php.exe 」のパスを選択します。
「 Choose the command-line PHP you want to use: 」を選択したら、「 Next 」ボタンをクリックします。
XAMPP のディレクトリ構造は以下のようになっています。
※以下の例は、D ドライブに XAMPP 環境がインストールされている場合です。
d:\xampp
├ anonymous
├ apache
├ cgi-bin
・・・
├ php
├ php.exe
Proxy Settings
「 Proxy Settings 」画面が表示されます。
「 Next 」ボタンをクリックします。
Ready to Install
「 Ready to Install 」画面が表示されます。
「 Install 」ボタンをクリックします。
Information
「 Information 」画面が表示されます。
「 Next 」ボタンをクリックします。
Completing Composer Setup
「 Completing Composer Setup 」画面が表示されます。
「 Finish 」ボタンをクリックします。
composer バージョンの確認
コマンドプロンプトを起動し以下のコマンドを入力し、バージョンが表示されてば composer のインストールは完了です。
composer -V
Mac の場合
ターミナルを開き、以下のコマンドを実行
curl -sS https://getcomposer.org/installer | php
sudo mv composer.phar /usr/local/bin/composer
composer -V を実行し、バージョンが表示されれば成功
Linux の場合
ターミナルで以下のコマンドを実行
curl -sS https://getcomposer.org/installer | php
sudo mv composer.phar /usr/local/bin/composer
composer -V で動作確認
Composer のアップデート
composer self-update
よくあるエラーと対策
「composer: command not found」と表示される場合
composer コマンドがパスに追加されていない可能性があるため、以下を試す
export PATH="$HOME/.composer/vendor/bin:$PATH"
もしくは composer.phar を composer として /usr/local/bin/ に移動
PHP が必要なバージョン以上でない場合
php -v でバージョンを確認 必要に応じて PHP をアップグレード
Composer の基本コマンド
コマンド | 説明 |
---|---|
composer install | composer.json に基づいて依存関係をインストール |
composer update | 依存関係を最新バージョンに更新 |
composer require vendor/package | 特定のパッケージを追加 |
composer remove vendor/package | 特定のパッケージを削除 |
composer dump-autoload | オートロードファイルを再生成 |