役立つ情報
登録日: 2025-02-01   最終更新日: 2025-03-19

Ubuntu 20.4 の Apache 2 インストール手順

Apache2 のインストール

パッケージリストを更新し Apache2 をインストールします。


sudo apt update
sudo apt install apache2 -y

インストールが完了すると、自動的に Apache2 が起動します。

Apache2 の起動・自動起動の確認

Apache2 が正しく動作しているかを確認します。


sudo systemctl status apache2

Apache2 が停止している場合は、以下のコマンドで起動します。


sudo systemctl start apache2

システム起動時に自動で起動するように設定します。


sudo systemctl enable apache2

ファイアウォールの設定

Ubuntu の UFW(Uncomplicated Firewall)を使って、Apache のアクセスを許可します。


sudo ufw allow "Apache Full"
sudo ufw enable

許可されたルールを確認するには、以下のコマンドを使用します。


sudo ufw status

Apache2 の動作確認

ブラウザで以下の URL にアクセスし、Apache のデフォルトページが表示されるか確認します。

http://サーバーのIPアドレス

仮想ホストの設定(任意)

複数のドメインを運用する場合や、カスタム設定を行いたい場合は仮想ホストを設定します。 「example.com」というサイトを運用するとします。

設定ファイルを作成します。


sudo nano /etc/apache2/sites-available/example.com.conf

以下の内容を記述します。


<VirtualHost *:80>
    ServerAdmin webmaster@example.com
    ServerName example.com
    ServerAlias www.example.com
    DocumentRoot /var/www/example.com

    <Directory /var/www/example.com>
        AllowOverride All
    </Directory>

    ErrorLog ${APACHE_LOG_DIR}/error.log
    CustomLog ${APACHE_LOG_DIR}/access.log combined
</VirtualHost>

サイトディレクトリの作成


sudo mkdir -p /var/www/example.com
sudo chown -R www-data:www-data /var/www/example.com
sudo chmod -R 755 /var/www/example.com

設定を有効化


sudo a2ensite example.com.conf
sudo systemctl restart apache2

Copyright 役立つ情報.net