役立つ情報
登録日: 2025-02-01   最終更新日: 2025-03-19

Ubuntu 20.4 の Apache 2 コマンド一覧

Ubuntu 20.04 で Apache2 を管理するためによく使用されるコマンドを一覧にまとめました。

Apache のインストール


sudo apt update
sudo apt install apache2 -y

Apache の起動・停止・再起動

起動


sudo systemctl start apache2

停止


sudo systemctl stop apache2

再起動


sudo systemctl restart apache2

設定を反映(ソフトリロード)


sudo systemctl reload apache2

※ restart ではなく reload を使うと、接続中のユーザーに影響を与えず設定を適用できます。

Apache のステータス確認

動作状況を確認


sudo systemctl status apache2

Apache の有効・無効の確認


sudo systemctl is-enabled apache2

※ enabled が表示されれば自動起動が有効です。

Apache の自動起動設定

自動起動を有効化


sudo systemctl enable apache2

自動起動を無効化


sudo systemctl disable apache2

Apache の設定ファイルの編集

メイン設定ファイルの編集


sudo nano /etc/apache2/apache2.conf

サイトごとの設定ファイルの編集

仮に example.com というサイトの設定を変更する場合


sudo nano /etc/apache2/sites-available/example.com.conf

設定を変更した後は、以下のコマンドで Apache を再起動することを忘れずに。


sudo systemctl restart apache2

サイト設定(仮想ホスト)の管理

利用可能なサイト一覧


ls /etc/apache2/sites-available/

有効なサイト一覧


ls /etc/apache2/sites-enabled/

サイトの有効化


sudo a2ensite example.com.conf
sudo systemctl restart apache2

サイトの無効化


sudo a2dissite example.com.conf
sudo systemctl restart apache2

モジュールの管理

有効なモジュール一覧


apache2ctl -M

モジュールを有効化

例えば mod_rewrite を有効にする場合


sudo a2enmod rewrite
sudo systemctl restart apache2

モジュールを無効化

例えば mod_autoindex を無効にする場合


sudo a2dismod autoindex
sudo systemctl restart apache2

SSL 設定

SSL モジュールの有効化


sudo a2enmod ssl
sudo systemctl restart apache2

SSL サイトの有効化


sudo a2ensite default-ssl
sudo systemctl restart apache2

Apache のログ確認

アクセスログの確認


sudo tail -f /var/log/apache2/access.log

エラーログの確認


sudo tail -f /var/log/apache2/error.log

ファイアウォール設定(UFW)

Apache のポートを開放


sudo ufw allow "Apache Full"

ファイアウォールのルール確認


sudo ufw status

設定のテスト

Apache の設定ファイルにエラーがないか確認するには、以下のコマンドを実行します。


sudo apachectl configtest

Syntax OK が表示されれば問題ありません。


Copyright 役立つ情報.net